5/18 不妊教室 ホルモン検査や卵管通水検査についてご質問をいただきました
開催概要
開催日時
2025年5月18日(日)
開催場所
Noah ART Clinic武蔵小杉(ノアアートクリニック)ロビー
テーマ
幸せな未来のために ~妊娠成立のメカニズムと、不妊治療~
講師
当院統括医師 久慈直昭、胚培養士 森 杏奈
5月18日に不妊教室(妊活セミナー)を開催いたしました。
ご参加いただいた皆さまありがとうございました。
- 第一部:久慈医師による「妊娠のメカニズムと不妊治療」
- 第二部: 森培養士による「“不妊治療の要”培養室について」
- 第三部:質疑応答
検査についてのご質問ではご主人様の検査についてもお答えしました
今回いただいたご質問から一部ご紹介いたします。
Q∶先天性奇形が多くなるのは習慣等、どんな時になりますか。
A:多くは遺伝で決まっている。生活や食事はあまり関係はない。2人の遺伝的な組み合わせで起きていることがある。自然妊娠でも体外受精でも同じであり、そこまで気にしなくて良いことと思われます。
Q∶ホルモン検査と卵管通水検査はどれぐらい時間が必要ですか。
A:月経中にホルモンの採血(予約不要) に来院し、結果は後日診察内でお伝えします。
卵管通水検査は、月経開始から6〜9日目で出血がない時に実施します。検査自体は10分もかからないものです。
ご主人は感染症の採血(予約不要)を実施し、結果は別日にお伝えします。検査結果はご主人ご本人が聞いても奥様の診察内でお伝えするのも可能です。(要予約)
結果をお伝えしたら精液カップをお渡ししますので、ご自宅で採取をした精液を提出してください。(精液検査の要予約、持参はご主人様ご本人でも奥さまでも可)
※スタッフより補足∶ご主人様の感染症や精液検査の結果内容は後日、奥様の診察時に医師から説明を聞くか、ご主人様ご本人が同席で聞くことも可能です。
ご主人様ご本人のみで結果を聞く場合にはご主人様のIDで予約をお取り下さい。
※精子(検体)のご持参は17時(解析作業の関係上)までにお願いいたします。
参加された皆さま、ありがとうございました。
この不妊教室(不妊セミナー)が皆さまの妊活に少しでもプラスになっていただけたら幸いです。
今後予定されている不妊教室(妊活セミナー)のご案内、参加ご希望の方はこちら>>
皆さまのご参加をお待ちしております。
不妊教室では専用のブックレット(メモ 欄つき) をご用意し、参加された皆さまへお渡ししております。